文字サイズ
小
中
大
背景色
白
青
黒
トップページ
お知らせ
行事予定
学校目標・沿革
連携教育
家庭学習支援
活動報告
メインコンテンツ
トップページ
お知らせ
行事予定
学校目標・沿革
連携教育
家庭学習支援
活動報告
サイトの現在位置
トップ
⇒
メインメニュー
⇒
連携教育
更新日
2025年6月25日 更新
印刷用ページを開く
Tweet
シェア
連携教育
曽爾小中学校では奈良教育大学との協働を中心に、地域資源を活用した実践的・体験型学習を展開しています。
1. 奈良教育大学との包括連携
・平成24年7月20日、奈良教育大学と曽爾村(曽爾小中学校を含む)は、教員研修・資質向上、教育課題への対応などを目的とした包括連携協定を締結しました。 ・同協定に基づき、サマースクール・ウィンタースクール・学力向上合宿(GUTS)など理数教育中心のプログラムを定期開催し、学生や教員が協働して指導にあたっています。
2. サマースクール
サマースクールは、夏休みを利用して奈良教育大学の理数系の教員養成学生が参加し、科学実験・数学ワークなどを実施。児童・生徒は自然環境の中で学びの驚きと感動を体験を目的としています。
3. 隣村や市内学校とのICT・交流学習
・小規模校の強みを活かし、ICTを活用した隣村や宇陀市内の学校との共同授業やオンライン交流の実践が進められています。
・交流活動を通じて授業の幅が広がり、教育活動の相互補完が図られています 。
4. 特色ある地域学習と郷土教育
・曽爾村内の自然・伝統文化(獅子舞、香落音頭など)を教材とした「ふるさと学習」が推進され、地域への愛着や誇りを育みます。
・郷土教育は「曽爾でしかできない」特色ある学びとして展開されています。
本文終わり
掲載内容に関するお問い合わせはこちら
曽爾小中学校
住所:633-1213 奈良県宇陀郡曽爾村小長尾900
TEL:0745-94-2014
FAX:0745-96-2510
E-Mail:
こちらから